Kids online salon

4th Place

  • Home

  • About us

  • Contents

  • Challenge Project

  • 虹のプロジェクト

  • 4th Placeの日!

  • Members

  • Column

  • コラム執筆者

  • Events

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    4thPlaceロゴのコピー (1).png
    ドキドキしないで堂々と話すスピーチのコツ
    小林恵子さん
    • 2021年8月29日
    • 5 分

    ドキドキしないで堂々と話すスピーチのコツ

    こんにちは。 一般社団法人HANASO Speech Academy代表の小林恵子です。アナウンサー歴 20年。スピーチ指導して5年。そして、3年生と5年生の母親です。 みなさんは人前で緊張せずに スピーチできますか?実は最近5年生の我が息子が「発表するときに声が震えちゃう...
    話す力で未来を切り開く!~子ども達に伝えたいスピーチ力・プレゼン力~
    武岡智子さん
    • 2021年8月29日
    • 5 分

    話す力で未来を切り開く!~子ども達に伝えたいスピーチ力・プレゼン力~

    「人前で話すのは、得意ですか?」 これからの時代を生きる子どもたちには、迷いなく「得意だよ」と答えてほしい! 教育改革の名のもとに話すことの重要性が声高に叫ばれていますね。 HANASO Speech Academyでは、日本の...
    話す力で未来を切り開く!~小学校受験に求められる伝える力~
    武岡智子さん
    • 2021年8月29日
    • 6 分

    話す力で未来を切り開く!~小学校受験に求められる伝える力~

    「この子は、話せないので志望校を変えてください」お教室に来る生徒の中でも、最近特に人数が増えてきているのが、小学校受験を目指す子どもたちです。 上記のような言葉を言われて、多くの教室から私たちの教室を訪ねてきてくれるご家族も少なくありません。年々小学校受験では、「ハ...
    【コラム】セルフブランディングの大切さ~檻に悩まされた経験談から出会ったもの~
    星野彩
    • 2021年6月23日
    • 5 分

    【コラム】セルフブランディングの大切さ~檻に悩まされた経験談から出会ったもの~

    前回は、『生き方がガラリと変わったきっかけ』についてお話ししました。 ママとなっても1人の人間であることには変わりない、そんなの当たり前なことなのに、所謂一昔前の『やまとなでしこ像』が一つの正解と考えられている『見えない檻』。そんな檻に悩まされた経験談、そしてそこで出会った...

    #4th Place

    • Facebook
    • Instagram
    • line2
    • logo_symbol
    • YouTube

    Back to Top

    © 2021 by 4th Place kids official